baeとはいったいどういう意味?使い方は?

リンクユニット広告

いつも見ているYouTubeのチャンネルでまた面白い英語を発見しました。

baeという英語です。こりゃ一体なんじゃろな?

スポンサーリンク

baeの意味

この bae という単語はYouTubeのコメント欄で見つけました。なんか見慣れない、英語のスペルっぽくない単語だなぁと思いました。でも前の文から意味の想像はできました。

引用します。引用元(YouTubeに飛びます)→ https://youtu.be/z29wevoaHEc

Ro please do the boyfriend tag! We want to see who your bae is!

Ro とは Rosanna のニックネームです。人気ユーチューバーに彼氏ができたようなのでみんな興味津々で、「彼氏を連れてきて!私たちはあなたの bae を見たいの!」と言ってます。

まぁ意味はわかりました。 darling とか honey 的な意味なんだろうなと。

でもこの単語がどこから来てるのかよくわからなかったので、KateとEmmaに質問してみました。何かの略なのか、それともフランス語やイタリア語辺りから来てるのか。

bae は boyfriend や girlfriend を指す言葉で、20代前半以下の人たちが使うスラングなの。babe を略した言葉で”ベイ”と発音するのよ。

ということでした。(´▽`)”バエ”じゃないよ!

20代後半のKateは「私は使わない」と言ってました。彼女はギャル語を使うタイプではないので。20代前半のEmmaも特に使ってないようです。でも例文を兼ねて

“Show us your bae, Kate! (´∀`*)”

とふざけて言ってましたけど。(Kateに bae がいるかいないかは内緒にしておきます♪)

*イラスト中の though の使い方を知りたい人はこちらのトピックもどうぞ!

英語で「しかし」はbutだけじゃない!
英語を話す、書くと言っても、やっぱり私は日本人なので、日本語をそのまま英語にしたような表現をしてしまうことがよくあります。例えば、私...

baeはとても配慮した言葉

この bae はLGBTに配慮された言葉だそうです(その為に作られた言葉ではないと思いますが)。 bae と言えば「恋人」という意味になり、それが彼氏なのか彼女なのかわかりません。聞いた人もその恋人が男なのか女なのか確認しません。ただ「恋人がいるんだね」と認識します。

LGBTに偏見の少ない若者ならでは言葉という感じがしますね。

この言葉は完全にスラングで、今のところ若い人が使う言葉ですが、性別を特定しない「恋人」という意味で広まっていけば、そのうち老若男女問わず使う言葉になるかもしれませんね。

bae というスラング、ぜひ覚えておきましょう!

bae のもうひとつの意味

じつはこの bae には「恋人」の他にもう一つ意味があるんです。

before anyone else (誰よりも先に)

という意味の略語です。

Kateが私の質問に正確に答える為にググってくれたらしく「恋人という意味は知ってたけど、この略語は今初めて知ったわ(笑)」と言ってました。

Emmaも「まあ bae と聞いたらほぼ全員が恋人の意味で理解するよね。この略語はあんまりメジャーじゃないかなぁ。使ったことないし。」と答えてくれました。(あくまで2人の意見で、他の地域や世代では逆転するかもしれません)

こんな感じで使うのだと思います。

I got the baseball game ticket bae!! (誰よりも先に野球のチケットを取った!)

でもこれは下手したら「誰よりも先に野球のチケットをゲットしたよベイ!」と恋人に呼びかけてるようにも聞こえそうですね。きちんと伝えたいなら略さず before anyone else と書くのが良さそうです。

まとめ

bae は主に「恋人」という意味で使う若者言葉。
人類に優しい言葉になるかもしれないので、自分では使わなくてもぜひ覚えておいてくださいね!

スポンサーリンク

シェアはこちらから!

フォローはこちらから!

コメントは…歓迎します!\(^o^)/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください