文法っぽい話– category –
-
文法っぽい話
Ticket To Rideの歌詞はなぜShe don’t careなの?英語ネイティブに聞いてみた
The Beatlesの名曲 『Ticket To Ride』 は、ビートルズファンでなくても一度は聴いたことがあると思います。 今ぱっとメロディが浮かばない人はYou Tubeのリンクから聴いてみてくださいね。 The Beatles - Ticket To Ride 聴いたことありますよね?じつは... -
文法っぽい話
yesは「はい」という意味じゃない!?noも「いいえ」ではない?
タイトルを見て「は?何言ってんの??(・_・)」とツッコんだ人もいるかと思います。 yes が「はい」じゃなかったら何なの?キリストとでも言いたいの?( ゚Д゚)そんなサムイこと許さんよ! yes のコアの意味を知ると yes の使い方が見えてきますよ! YESは... -
文法っぽい話
haveの意味と使い方をきちんと理解しよう(例文いっぱい!)
have 動詞の代表と言えば have というくらい最初に習う動詞 誰でも知ってる「持つ」という意味の have 超簡単な単語 have しかしなんだかよくわからない have 覚えたら超使いやすいのになぜか使いこなせない have haveって一体何なのよ!!?(´Д`)... -
文法っぽい話
ついにわかる!annoyingとannoyedの違い
annoying と annoyed の違いをきちんと理解できていますか?うまく使い分けできますか?この手の使い分けほんと難しいですよね。理屈で理解しようとするとなかなか自分にしみこんでいきません。感覚で理解できるようになりましょう! 以前も説明しています... -
文法っぽい話
aloneだけじゃない!「一人で」という英語は3つある。違いは?
「一人で(ひとりで)」という英語。 alone で覚えていますか?どういう時に使いますか? ひとりで住んでいる。ひとりで料理をした。ひとりで旅行に行く。ひとりで英語を習得した。ひとりでいるのは寂しい。 一人でという言葉は意外とよく使いますよね。 で... -
文法っぽい話
現在形と現在進行形のニュアンスを簡単につかもう
今日は現在形と現在進行形を簡単に区別する方法をご紹介しようと思います。 私は文法の話はあまり好きじゃないんです。英語が苦手な人が英語を"勉強"と思い込むととたんに楽しいものではなくなってしまうからです。でもたまに紹介するのも悪... -
文法っぽい話
I love youの返事にMe tooと言うとかなりヘン!その理由とは?
誰かが言ったことに「私も」と同意の返事をする時、英語では Me too. を使いますよね。 I want a dog. (犬がほしい) Me too! (私も!) I like chocolates ♡ (チョコが好き) Me too! (私も!) I'm hungry. (おなかすいた〜) Me too. (私も〜) という... -
文法っぽい話
あなたも英語がうまくなる!形容詞・副詞をたくさん覚えて英語上達!
今日は私のとっておきの英語上達方法をお教えします。上達…というか上達したように見える、というちょっとハッタリ的な方法なんですけど、でも結果英語がすごく上手になりますよ! 自分の英語がかっこよく思えなかった 私はほぼ毎日英語で日... -
文法っぽい話
bomb, comb, climbのbはなぜ発音しないの?必要なの?
以前、enoughのgh、phoneのphの意味と発音の謎がわかる! という記事を書きました。 enough や through の gh って要らないんじゃないの?なんであるの?という疑問にお答えするお話でした。 おかげさまでこのトピックはとても人気で、たくさんの方か... -
文法っぽい話
enoughのgh、phoneのphはなぜあるの?意味と発音の謎に迫る!
英単語の勉強をしているとおそらく誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか? enough とか eight の gh てなに!?これ要る!!?(;´Д`) 思ったことないですか?あと through とか cough とかね。 さらに、knife, know, knee の k も何コレ?要...