文法っぽい話– category –
-
文法っぽい話
scaryとscared、confusingとconfusedなどの違い、使い分けを説明!
私が本当に苦手だった scary と scared や、confusing と confused などの区別。言いたいことわかりますよね? 形容詞の違いとでも言うんでしょうかね?私は文法用語は全然覚えてないので、これらを文法的になんて言うのかわかりません。でも分かっ... -
文法っぽい話
「たぶん」の英語はほとんどが maybe よりも probably を使う
はい、みなさん!「たぶん」を maybe で覚えちゃってる私を含めたみなさん! 今日から probably を使いましょう! あなたが日本語で使っている「たぶん」を英語にするとほとんどが probably です! maybe はあまり「たぶん」の意味では使われません... -
文法っぽい話
I’m in a train/I’m on a train どっちの前置詞が正解?~電車の中はon、車の中はin~
今日はすでに答えがタイトルになっているという、トピックを読む必要もなさそうなトピックを一生懸命心を込めて書きます。 「電車の中にいます。(=電車に乗ってます)」を英語にすると I'm on the train. 「車の中にいます。(=車に乗ってます)」を英語に... -
文法っぽい話
英語で「しかし」はbutだけじゃない!
英語を話す、書くと言っても、やっぱり私は日本人なので、日本語をそのまま英語にしたような表現をしてしまうことがよくあります。例えば、私は「でも」や「だから」を多用するので、英語でもつい but, so を多用します。これは私に限らず、日本人... -
文法っぽい話
Let’sのあとは動詞
Matthewとある大きな駅にいた時の話です。 大きな駅なので大きな広告がそこらじゅうにありました。 その中でひとつ、Let's dictionary!! という看板を見つけたのです。(ちょっと文句は変えてあります) 私は何も気づかずホーム... -
文法っぽい話
ofの間違った使い方~抹茶があずきを持つ英語~
文法って難しいですね。前置詞なんてほんと意味不明です。今日は of についてお話しますよ。間違えるとけっこう意味不明な言葉になるみたいです。 ofで抹茶があずきを生みだす!? KateとEmmaと繁華街に出かけた時のことです。とあるアイスクリーム...