「 ちょっと雑談 」一覧
Yeah no for sureってどういう意味?アメリカ人もあいまいな返事をする
物事ははっきり言うイメージのあるアメリカ人。はっきり返事しないとイライラするアメリカ人。日本人のあいまいな態度にイライラするアメリカ人。そん...
旅行に行っただけなのにI lived in Osaka!?その意味とは
今日は live のちょっと面白い使い方を紹介します。あまり聞いたことのない表現だと思いますよ! 旅行でI lived in Osaka!...
すごい聞き間違い!英語に突然日本語が混じると聞き取れなくなる
英語ネイティブの友達と話してると、英語と日本語がミックスになることがとても多いんです。今日は役に立つ英語の話ではないんですけど、ちょっと自分...
白人黒人は英語でも差別用語?なんと呼べばいい?
肌の色で人を判断してはいけない。差別はいけない。 最近はblackfaceの問題も日本で大きく取り上げられて、人種差別問題に比較的疎い日本...
blackの語源はこんな理由からだった!
言葉の語源を知るのって楽しいですよね!私も語源だけでなく、起源とかルーツとか知るのが好きなんですが、思いがけずblackの語源を知ってしまい...
英語に標準語ってあるの?どこなの?
疑問に思ったことないですか?英語に標準語ってあるの?って。今日は英語の標準語・訛りについてお話します。 【ご注意】 ...
おやじギャグを英語で言おう!(例題付き!)
暑い夏には涼しくなり、寒い冬には凍死させる威力を持つ。そう、それがおやじギャグ。 みなさん、おやじギャグは好きですか?...
名無しの権兵衛の英語版とは?
名無しの権兵衛…って、最近もまだ言うんでしょうか?名前がないのに権兵衛さん。名前があるのかないのかどっちやねん!?( ̄д ̄)ノシ 名...
日本人の謙遜が外国人をイライラさせる
日本では謙遜することが良いとされていますよね。「頭いいですね!」とほめられても、素直に「ありがとう」というと自分で賢いって認めている...
レッサーパンダをレッサーパンダと呼ぶとアメリカ人が怒る!?
なんだか意味不明なタイトルですよね?これはEmmaと動物園に行った時の話です。 それはもうかわいいレッサーパンダがいた...