drizzle という言葉を知っていますか?
これは「霧雨・小雨」という意味です。
小雨が降ってきた時に、ニュージーランド人の友達 Matthewが教えてくれました。
今日はこのdrizzleについてのお話でございます。
すごく使える内容なので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
drizzleの発音ができない!
drizzle
私はMatthewが言ったこの発音が聴き取れず。しかも言えず。
「デュリズゥ」という感じの発音なんですが、まぁ言えない!
どりじゅる? でゅりじゅー? でりじゅー?
え?どり?ドリ、Dori …
DREAMS COME TRUE!!!
とまでは言ってませんが、何度もMatthewに “Nah” (noのこと) と言われ続け、
Say “drink”, Shiki !
Drink (←割とちゃんと言えてる)
One more
Drink (←割とちゃんと言えてる)
Say “drizzle” !
どりずぅ…
ん…オーケィ…
いやいやいや!(; ゚Д゚)ノシ
今の絶対諦めましたよね!?
アナタ明らかに納得してない感出してましたよね!?
なんか諦められましたが、霧雨程度の小雨のことを drizzle ということは覚えました。
さらにもっと小雨…というのか、部分的にピュッ、ピュッと落ちるように降ってくる雨は spitting と言うそうですよ。
Matthew曰く、
おじさんがツバをぺっぺってしてるような降り方の雨のことだよ
Σ( ´д`ll) ぎゃいん!!
なんかもうめっちゃ嫌な表現だけど、そういうのに限って覚えちゃうんですよね…。
料理にも使えるdrizzle
そしてこの drizzle という単語。
『霧雨』という意味で覚えた私ですが、意外な場所でこの言葉と再会します。しかもしょっちゅう聞くことになります。
それは私が英語の勉強を兼ねて観ているYouTubeの料理チャンネルです。
はいまた出た!私の英語の知識は料理番組から!
このブログを継続して読んで下さってる方は、やたら料理用語に詳しくなると思います( ̄▽ ̄)
海外旅行で料理の英語は欠かせませんからね。
料理(グルメ)は外国の人が日本に興味を持つTOP3にも入るでしょう。
料理は誰もが興味があって話題にもしやすいので、料理の英語を覚えて損はないですよ♪(^o^)
話を戻して、
私はYouTubeの料理チャンネルで何度も drizzle と再会します。
そのユーチューバーさんはサラダにドレッシングをかける時に言ったんです。
Drizzle a dressing you like on this salad.
(お好きなドレッシングをこのサラダにかけましょう)
また別のチャンネルでは、ケーキのデコレーションにチョコレートソースを垂らす時に drizzle と言ってました。
Drizzle the white chocolate sauce on top (of the cake).
(ケーキにこのホワイトチョコソースをかけましょう)
というように。
つまり、たら〜〜っと液体を細くかける(垂らす)ことを drizzle と言うんですね!
ハチミツやコーヒーのミルクにも使える言葉です。
スジャータ スジャータ♪的なやつです。(´▽`)はい若い人知らない~~
drizzle と pour の違い
私は今までその手の英語は pour (注ぐ) しか知りませんでした。
もちろんこれも通じるので全然OKです。日本語でも「注ぐ」と「かける(垂らす)」はちょっとニュアンスが違いますよね。
注ぐ (pour)は、どぼどぼ勢いよくかけてるような感じがします。
垂らす (drizzle)は細くかけるという感じ。
よりきちんと伝えられそうですね(*^^*)
「ふりかをかける」は drizzle とは言わない
そうそう、かけると言ってもふりかけをかける時は drizzle とは言いませんよ。drizzle は液体に使う言葉です。
ふりかけをかける時は sprinkle という英語を使います。
Sprinkle the furikake on the rice.
(ご飯にふりかけをかける。)
という感じです。
塩や小麦粉を振りかける時にも使えます。
ちなみに sprinkle は液体にも使えます。芝生に水をまくスプリンクラーがそうですね!
海外のレストランでウェイターさんに
Please drizzle the strawberry sauce on your pancakes.
なんて言われても、もうきちんと理解できるので嬉しいですよね!
何このソース?どこにかけるの?
え、紅茶に入れるの!?苺ティー!?
なんて慌てることもなくなります。(・_・)イヤだいたい見りゃ分かるでしょ…
まとめ
drizzle は2つの意味があって、どちらも使用頻度の高い覚えておきたい英語
- 小雨、霧雨
- 液体を垂らす
今日はそのうち役に立つであろう drizzle という英語でした!
さっそく今晩サラダ食べる時にちょっとつぶやいてみてください。
Drizzle the sesame dressing on my salad.
って。忘れなくなりますよ♪ (*^^*)醤油でもお酢でもOK!
こちらもおすすめ!