-
SNSで「イイね!してね」「フォローしてね」は英語でなんて言う?
SNSにお役立ちの英語です。 特にインスタグラマーやユーチューバーなど、SNSを公開している人にぴったりの使える英語ですよ! 今回は、 「イイね!してね」「フォローしてね!」「シェアしてね!」 という英語を紹介します。 イイね!してねと英語で言えば... -
旅行に行っただけなのにI lived in Osaka!?その意味とは
今日は live のちょっと面白い使い方を紹介します。あまり聞いたことのない表現だと思いますよ! 旅行でI lived in Osaka!? Kateと知り合って間もない頃のエピソードです。ふたりで食べ物の話をしていました。 私はKateに「たこ焼きって知ってる?」と聞き... -
英語が苦手な人にこそオススメ!爆笑しながら英会話を学べる本はコレ!
今日は英語の本の紹介です。初めて本の紹介をするのにいきなり変化球的な本です。でも楽しく英語を学びたい人にぴったりの本ですよ! 関西で人気の番組からできた本 もう先にお見せします。ジャジャーン! *下の方に本のリンク貼ってるのでそちらでチェッ... -
すごい聞き間違い!英語に突然日本語が混じると聞き取れなくなる
英語ネイティブの友達と話してると、英語と日本語がミックスになることがとても多いんです。今日は役に立つ英語の話ではないんですけど、ちょっと自分で笑ってしまった話を紹介しますね。 日本語が日本語に聞こえない Matthewと会って街を歩きながら話して... -
人差し指と中指をくいっくいっと2回曲げるしぐさの意味とは?
映画などで見たことあるしぐさだと思います。両手の人差し指と中指を2本くっつけて、その指をクイクイッと2回曲げる動作。これ何なんでしょう? 指2本をクイクイッと曲げるジェスチャーとは何? あのしぐさは double-quotation を表現しています。クォーテ... -
服や靴のサイズがちょっと大きい・ちょっと小さいと英語で言うには?
今日は服や靴のサイズが合わない時に使える超便利な英語を紹介します。 「ちょっと大きい (小さい)」という英語なんですけど、店員さんから面白い表現を聞きました。 不思議な言い回しだったので、その英語の使い方もネイティブの友達からしっかり聞いてき... -
Cat cafeに行くのが好き
日本語を読みながら英語を覚えられるブログ 英語がわかる日記 前々回の日記でもお話しましたが、私は cat person です。昔は dog person だったのに、今はもうすっかり cat person。猫かわいすぎ。猫欲しい! でもまぁどっちも好きですけどね。( ̄∀... -
Shiki日記のカテゴリー名が変わります。
日本語を読みながら英語を覚えられるブログ 英語がわかる日記 今回からカテゴリー名をchange! Shiki日記改め、「英語がわかる日記」になります。略して"わかる日記" Huh? Why did you change the name? だって Shiki日記と名付けて... -
fancyの英語の意味は日本人が思ってるのとちょっと違うかも
fancy とはどういう意味なのでしょう。 fancy って日本語にもなっていてよく聞く言葉ですよね。 でも日本人が思っている意味とはまた別の意味があるんです。 ネイティブの使う fancy を紹介します! 日本人の思うfancy fancy という英語をカタカナにすると... -
absolutelyの使い方をマスターしよう!
absolutely という英語。英語が苦手な人は覚えてないかもしれませんね。 「絶対に」という意味です。 文法的にいうと副詞です。副詞を英語でいうと adverb です。略すと adv. です。この時点で読むのイヤになる人もいると思うので文法用語は...