役に立つかも豆知識– tag –
-
使える英語
ピンチ!という英語は和製英語?語源は何?
何か困ったことが起きた時、「ピンチ!」と言ってしまうことありますよね。 このピンチという言葉。これは英語なのでしょうか?それとも和製英語なのでしょうか? そもそもこのピンチって一体なんなの? 当たり前に使いすぎてて、何語とか考えたこともない... -
ちょっと雑談
マクドナルドの店員が言うサンキューにはこんな意味があった!
マクドナルドに行くと聞こえてくる「サンキュー」という言葉。 これ気になったことないですか?なんかもうそこらじゅうで店員さんがサンキューサンキュー言いまくってますよね。ありがとうじゃなさそうな場面でもサンキューって言ってます。 これ一体なん... -
ちょっと雑談
bomb, comb, climbのbはなぜ発音しないの?必要なの?
以前、enoughのgh、phoneのphの意味と発音の謎がわかる! という記事を書きました。 enough や through の gh って要らないんじゃないの?なんであるの?という疑問にお答えするお話でした。 おかげさまでこのトピックはとても人気で、たくさんの方か... -
ちょっと雑談
アメリカ先住民族はなぜインディアンと呼ばれたのか?こんな理由だった!
みなさんも一度は疑問に思ったことあるのではないでしょうか? アメリカの先住民族なのになんでインディアンって言うの!? って。今日はその謎をお話しします! 学校で習ったのかもしれませんが全然覚えてない… ( ꒪⌓꒪) アメリカ人の友達Emmaとお茶して... -
失敗談
外国人の前で”we Japanese(私達日本人は)”とは言ってはいけない
びっくりのタイトルでしょうか? 私たち日本人なのに「私たち日本人は」って英語で言っちゃダメってどゆこと!!?( ´д`ll)意味わからん… 「私達日本人は」を英語で言うと we Japanese です。 これ言っちゃダメだそうです! もちろんこれにはちゃんと理由... -
文法っぽい話
enoughのgh、phoneのphはなぜあるの?意味と発音の謎に迫る!
英単語の勉強をしているとおそらく誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか? enough とか eight の gh てなに!?これ要る!!?(;´Д`) 思ったことないですか?あと through とか cough とかね。 さらに、knife, know, knee の k も何コレ?要... -
旅行に役立つ話
お店やレストランできちんと断る英語
今回は読者の方からリクエストを頂きまして、そちらにお答えする英語でございます(*^^*)ありがとうございます♡ 私もまだまだ勉強中なので、私のわかる範囲でお答えしたいと思います。 お店やレストランで使える英会話集というものは、書籍で... -
ちょっと雑談
キスとハグと握手の仕方
外国人と交流する上で必ず直面する問題。ハグ(hug)です。 日本には"ハグであいさつ"なんて文化はないので、どうにもこっぱずかしくて躊躇しますよね。まだ外国人と交流したことのない人も「握手ならできるけど、ハグとキスもしないといけな... -
失敗談
外国人にお箸上手ですね!は褒め言葉じゃない!?
お箸の文化じゃない国の人達がお箸を上手に使っているとびっくりしませんか?「お箸上手に使えるんだね!」と感心したり、かなりの日本好き?と嬉しくなったり。日本だけがお箸の国ではないけれど、それでも日本食をフォークとナイフでなくお箸で食... -
文化・風習
ミドルネームの役割
Matthewに聞かれました。 「どうして日本人はミドルネームを持たないの?」と。 私は答えました。 「ていうか、なんで君たちはミドルネームを持ってるの?」と。 質問を質問で返すウザい女 ( ゚Д゚) Matthewは気...