失敗談– category –
-
英語の発音を知る~body編~
ハワイ島に行った時の話です。もう7年くらい前のことです。 ホテルのアメニティにボディローションがありました。それがまたとっても良い香りだったんです。たぶんピカケ(ジャスミン)だと思うのですが、小さなボトルに入っていて、すぐ使い... -
normalの意味と間違った使い方
私、とってもとっても失礼な間違いをしてしまいました。直接言ってしまったわけではないのですが、なんとも恐ろしい間違いです。 例のごとく、EmmaとKateとうちでおしゃべりしてる時だったので助かりました。 私が二人に写真を見せていたの... -
In the moodの使い方【間違い編】
*この投稿は英語のフレーズに間違いがありますので、興味のある方だけ失敗談としてお読みください。正しい表現はこちら In the moodの使い方【改訂版】 にあります。 In the Mood こんなタイトルの曲ありましたね。軽快なジャズで好... -
twentyとthirtyの発音を聞き間違う
海外で買い物をするときに、何度聞いても twenty と thirty が聞き取れなくて困っています。いつもthirtyをtwentyと聞き間違えてしまい、足りないと言われてしまいます。 ハワイのスーパーで買い物をし、レジの女性に"Twenty eight"と言われ... -
今何時?を英語で
そうねだいたいね~…と時間を教えてもらいたい時の英語。 有名なのがありますよね! 「掘った芋いじるな(What time is it now?)」 でもこれ残念ながら通じないのです。いや、通じるのかもしれませんが「ん?何?なんか変…」と思われるようで... -
外国人が言うHuh?にびびる…
ハワイに行った時のことです。スーパーでアヒポキをハーフポンド(230gくらい)買おうと思って、魚売り場の店員さん(ハワイアンのおばちゃん)に "Can I have a half pound of Ahi Poke?" とお願いしました。 が! 間髪入れずにすごい剣... -
Jesus(ジーザス)とは言わないほうがいい。その理由とは?
日本でもよく聞く Jesus という英語。 めっちゃ使える英語に思えるのですが、英語に慣れてない人が使うにはちょっと注意が必要です。 今日はこの言葉について知っておいてほしいことを紹介します。 Jesus!はとても無礼な言葉になり得る 私のニュージーラン...
12