The Beatlesの名曲 『Ticket To Ride』 は、ビートルズファンでなくても一度は聴いたことがあると思います。
今ぱっとメロディが浮かばない人はYou Tubeのリンクから聴いてみてくださいね。
聴いたことありますよね?
じつはこの曲の歌詞には「あれ?なんか変…」とちょっと違和感を覚える箇所があるんです。しかもサビに!
この理由を英語ネイティブに質問しました。するとめちゃくちゃ興味深い回答をもらいましたよ!
She don’t careって何!?
私はもう20年以上この曲を聴いているというのに、つい最近気づきました。(;´Д`)遅っ…
英語わかんなかったから気にせず聴いてましたの
サビの部分にこのなんだか変な歌詞が出てきます。引用します。
She’s got a ticket to ride
She’s got a ticket to ride
She’s got a ticket to ride
But she don’t care<引用元:カラオケ予約-キョクナビ JOY SOUND>
どうでしょう?何か違和感を覚えましたか?
She DON’T care って変ですよね!?
he や she などの三人称の後の動詞は三人称単数現在形のsを付けろとあれほど言ってるのにまだわかんねぇのか!基礎中の基礎だろう!!中一で習うことだぞ!そんなんじゃ志望校受かんねぇぞ!(>Д<)ひぃ~~すみません!!(´Д`;)え、何コント?
he や she の後ろにつく動詞は三単現のsを付けるというルールがありますよね。
文法の話は嫌いだし、なんかよくわからんけどそんなルールがあります。
そうなると、do ではなく does がつくはずです。She doesn’t care が正しいですよね。
なのに Ticket To Ride の歌詞は don’t が使われています。
なんで!?(´Д`)なんでですの!?
何か意図があってわざとこの歌詞にしたんでしょうけど、その意図がまったくわからない!
すんごい気になったのでネットで調べてみました。
色々説は出てきましたが憶測で書かれているものも多く、ちょっとぼんやりしていてわかったようなわからないような…。
というわけで、カリフォルニア出身の友達KateとEmmaに質問しました。
二人それぞれ違う回答をもらいましたよ!2つとも目からウロコの納得の理由でした。
理由その1:曲作りにはよくある話だった!
これは語呂合わせなの
英語の歌にはよくあることよ!
Kate曰く、これは語呂合わせだそうです。
メロディーラインにうまく乗せるためにわざと don’t を使っているのです。これを doesn’t にしてしまうとなんとも野暮ったく間の抜けた曲調になります。
これは英語の歌詞にしばしば見られることだそうです。don’t に限らずたくさんのアーティストが曲に乗せるために文法的に正しくないフレーズを使っているようですよ。
なるほど。納得!
そしてもう一つの理由にもびっくりでした。
理由その2:実は正しい文法だった!
これは正しい英語なのよ
なんと。正しくないと思っていた文法が実は正しかったんです!
うそん!?絶対これ間違ってるでしょーよ!?( ゚Д゚)何言うてますの!?
She が do だよ!?テストだったら絶対バツ付けられるよ!?
Emmaが教えてくれました。
これはアメリカ南部の人やアフリカ系アメリカ人が話す言葉で、文法的にはこれは正しいのだそうです。
いわゆる方言です。方言と言われれば間違いではないですよね。
中にはこの言葉(She don’t ~)を「品のない、汚らしい、教養のない、ギャングや貧しい人達の言葉」と中傷する人もいます。
でもこの言葉は多くの人にとっては超クールでイケてる言葉なのです。
ミュージシャンにとってもこの言葉はカジュアルでクール。なので好んで使う人も多いのです。
She don’t care は方言だったんだね〜
日本語でも方言は、標準語では使わない文法や言葉もあるけど正しい日本語です。
そしてその方言を「汚い言葉」と言う人もいれば(失礼な話ですが)、「かっこいい!カワイイ!」と気に入って、その土地の人じゃなくても使う人もいますよね。
方言は若者にとってイケてる言葉にもなるのです。(*^^*)なまらクールっしょ!
日本の曲にも良い例がありますよ!
やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」という曲に当てはめてみましょう!
これを日本語を勉強中の外国人が聴いたらこう思うはずです。
やっぱって何!?
「やっぱり」じゃないの?
好きやねんって何?おかしくない?
「好きです」が正しいよね!?
って。でもこれは大阪弁という方言で歌われているので、間違いではなく正しい日本語ですよね。
「やっぱり」と歌うより「やっぱ」と歌うことでメロディにうまく乗りますね。「好きです」と歌うより「好っきゃねん」と歌った方がメロディに勢いがつきます。
ある人はこの言葉を「大阪弁なんて汚い、品のない言葉だ」と思うけど、多くの人は「これは大阪弁で歌うから味があるんだよ!色気があってカッコイイ!」と感動しますよね。
きっと She don’t care もこんな感覚なんだと思います。方言は標準語では表せない味があるのです。
Driving me madってどういう意味?
このブログでは、ややこしいイディオム(慣用句や熟語)を楽しく覚えられるように洋楽を使って紹介しています。
Ticket To Ride にも面白いイディオムがあったのでついでに紹介します!
Driving me mad
このイディオムは drive me crazy と同じ「狂わせる」という意味です。
drive は運転するという意味で覚えていると思いますが「操作する」がコアの意味です。誰かが私を狂うほどに操作しているわけです。
この drive me mad/crazy は色んな「狂わせる」という使い方があります。
状況や前後の文脈から読み取るとわかりますが、
「パニックにさせる」「怒らせる」「夢中(恋)にさせる」
と言った意味で使われますよ。(´Д`)どれも激しい感情だわ…
この歌詞が使われている部分を引用します。
The girl that’s driving me mad
Is going away<引用元:カラオケ予約-キョクナビ JOY SOUND>
「そのコが俺を狂わせるだけ狂わせておいて去ってくんだ」という歌詞なんですね。昔で言うところのゾッコンラブってやつですね!
(´Д`)古いわ~ (´▽`)Shikiの世代でも言いませんわ~
ゾッコンラブに陥ったのに、女の子は乗車券を取って去ってくんですね。彼のことなんて何も気にせずに。
か、カナシイ!(ノД`)・゜・。泣けるわぁ
そして日本語のタイトルは「涙の乗車券」です!!!( ゚Д゚)わぁぴったり!
カーペンターズ版のHe don’t careも同じ
ご存知の人も多いと思いますが、この曲はカーペンターズもカバーしています。
カーペンターズのTicket To Rideは、ビートルズとは打って変わってバラードです。
カレンが歌っているので歌詞が she から he に替えられているところも興味深いです。“He don’t care” になってます。
私はカーペンターズバージョンの方が好きなんですが、今回このトピックを作る時に本家ビートルズもたくさん聴きました。やっぱりかっこいいですね!どちらも素敵で甲乙つけがたくなりました。
まとめ
She don’t careのdon’tは意図的なもの。語呂合わせ/方言だった!
She don’t care の謎解けましたね。あ~スッキリ!他にもこんな歌詞が使われた曲を探したくなりますね!
今回の謎とイディオムを知ったところで聴き返してみてください。より音楽を楽しめますよ!
こちらもおすすめ!