キスとハグと握手の仕方

リンクユニット広告

外国人と交流する上で必ず直面する問題。ハグ(hug)です。

日本には”ハグであいさつ”なんて文化はないので、どうにもこっぱずかしくて躊躇しますよね。まだ外国人と交流したことのない人も「握手ならできるけど、ハグとキスもしないといけないのかな?」と心配している人もいるでしょう。

私はニュージーランドに滞在した一年、何度も握手やハグをする機会がありました。キスすることもありましたよ。もちろん最初は戸惑いましたが、今はもう慣れたもので男性とも躊躇なくハグできます。日本でもやるので、ハタから見ると外国かぶれのイヤ~~な日本人かもしれませんが、私はハグが好きです。ハグいいですよ。スキンシップは愛情と平和を生むと思います(*^^*)

スポンサーリンク

握手はできるけど、ハグはいつするの?

とお悩みの人に。
ハグは初対面ではしません。初対面では握手ですね。
“Hello, I’m Kate. Nice to meet you!” と言って手を差し出されるので、こちらも “Hi, I’m Shiki. Nice to meet you, too!”と言って握手をすればOKです。

初対面では、別れ際も握手で終わることが多いです。
“It was nice meeting, thank you.” と手を差し出されれば、こちらも “Me, too! See you.” と言って握手でお別れです。

初対面でもすっごくすっごく楽しい時を過ごしてすっかり意気投合しちゃった!そんな時はもうハグしちゃいましょう!
“It was nice meeting! See you soon!!” と向こうから両手を広げてハグしようとしてくれるので、”Me too! It was so fun!” などと言ってギュッと抱きしめましょう(^o^)

次に会う時はもうお友達なので、”Hi, Shiki! How are you?” とハグされるはずです。こちらも照れずにハグしましょう!ハグの加減はしょっちゅう会うなら軽く触れる程度でいいし、すごく久しぶりに会って「会えて嬉しい!!」という気持ちなら、ぎゅうぅっと抱きしめてもいいと思います。

日本にはハグの文化がないし、どれくらいの親密度からハグすればいいのかわからないので、最初は相手の出方を待ってればよいと思います。とにかくハグすりゃいいんだわ!と思って抱きつきにいったら「いや、そんな仲良くないし…」と引かれることもあるみたいですよ…(^-^;

実は私はハグが下手で、いつも相手の肩に自分の喉が入ってしまい「うぐっ!苦しい…」と窒息しかけます(;´Д`) 背の高い人となら胸に包まれてしまうので大丈夫なのですが、同じ背丈の女の子とハグする時は身構えます(笑) あと、同じ方向に顔を向けてしまってチューしそうになったり。。。抱き合ってる間の”間(ま)”に戸惑って、むやみに背中をぺんぺんしたり(^-^; ぺんぺんぺんぺんぺちぺちぺちぺち!!!…やっと最近ぺんぺんしなくなりました。

ハグはわかったけど、キ…キス!?

ごあいさつにキスする国の人もいます。
私はブラジル人の男の子にハグとキスをされました(*´Д`*)きゃー

語学学校のクラスメイトだったその彼は、朝会うといつも “Hello~~!!” と明るくハグ。ついでに両方のほっぺにチュッチュッと音を立ててキス。初めてされた時は固まってしまいました。。。ハグは慣れたけどキスもですかっ!!?(;´Д`)と焦りました。
私は照れてしまってお返しできず。たぶんこれって失礼なことなんでしょうね。でも日本人なんだからしかたない。次からもどうしても照れてしまうのでほっぺをくっつけるまでで許してもらいました(^-^; あ、別に許可をもらったわけじゃなく、自分で勝手にほっぺをくっつける形に納まりました。

しかし私がイケメンからキスとハグを受けているのを見たある国のジョシたち。何人も猛ダッシュで彼に駆け寄り、我先にと抱きついてキスをせがむ!( ゚Д゚;)
紳士な彼はクラスメイトじゃないジョシにもちゃんとキスとハグの挨拶をしていました。

キスもハグもせがむものではないので(あいさつだし…)、がっついていくのはスマートではないなと思います。金髪のイケメンにキスされたいのはわかりますけどね~(*´▽`*)

あいさつのキスは無理にしなくていい

と私は思います。日本人なんだから恥ずかしいもんは恥ずかしいんじゃい。と、やんわり拒否していいと思います。その代わりぎゅっとハグして愛情(友情)を示してください。日本に住む外国人なら、日本人がハグしないことも知っているので不快に思われないですよ(^o^) むしろ向こうが気を遣ってハグしなかったりもします(それはそれでサミシイ…)。

握手はギュッと力強く

という文化の国の人もいます。アイルランド人の男性と会った時、本当に痛いくらいぎゅっと手を握られました。痛っ!と思ったのですが我慢しました。力強い握手は好意のしるしです。私は女性なので柔らかい握手でも問題なさそうでしたが、男性はぎゅっと力強く握手し返すのが良さそうですね。柔らかい握手は dead-fish handshake と言ってちょっと失礼に当たるとかなんとかかんとか。。。まぁ、私達日本人ですから、うまく握手できなくても気にしない気にしない♪
ちなみにMatthewはいつも痛くないソフトな握手をしてくれます。加減してくれてるのかも。

手の甲にキス?

こんなこともありました。これは日本でのお話なのですが。

CDショップでCDを見ていた時のことです。ふと顔を上げると一人の外国人男性と目が合いました。NZから帰国してすぐの私は、人と目が合うとニコッとするクセがついていました。あちらはもちろんニコッとします。そのまま近づいてきて話しかけられました。内容は覚えてませんが平たく言えばナンパでした。イタリア人でした(゜-゜)さすがイタリア人…
もちろん丁重にお断りしましたが、別れ際に “Thank you for wonderful time.” のようなことを言われ、手の甲にキスされました。おいおい日本でやるでねぇだよ。。。みんなが見てるだよ。。。と軽く引きました。

“手の甲にキス”は感謝とか敬意を表しているそうですよ。まぁ日本人がやる必要はないと思います。

まとめ・・・ハグはためらわず!

あくまで私の経験からの見解ですが、まとめると

  • 初対面では握手
  • 初対面での別れ際も握手
  • 仲良くなればハグ
  • 次回会う時からハグ
  • ハグは照れずにしっかり愛情を示して
  • きゃーセクハラ!とか思わない
  • もしかして私のこと好き?とか思わない
  • キスは無理にしなくていい

こんな感じです。とにかくハグは照れずに。相手も戸惑ってしまいます。

日本の程よい距離感、礼節も良いですけどね。私はハグの文化好きです。相手との距離がぐっと近くなります。信頼関係も強くなります。日本人同士でもやっちゃいます(*^^*)
人間関係が希薄になってきた日本社会。ハグで深くなればいいなぁ。よし!火曜はハグの日!( ̄▽ ̄)

長くなりました。お付き合いありがとうございます。最後まで読んでくれたあなたにハグを送ります♪ぺんぺんぺんぺん!(あ、やっちゃった…)

%e3%83%8f%e3%82%b0%e3%80%81%e6%8f%a1%e6%89%8b%e3%80%81%e3%82%ad%e3%82%b9*文字が多くてすみません。スマホの方、拡大してご覧ください。

スポンサーリンク

シェアはこちらから!

フォローはこちらから!

コメント

  1. 真の語学力とコミュニケーション能力を身に付けたグローバル人材とは より:

    […] 将来グローバルに活躍したい人は、日本人同士のコミュニケーション方式に慣れてしまう前に、自分の意見を主張したり、大きな声で話したり、挨拶のときには握手やハグやキスをしたりすること にも慣れておくことが望ましいでしょう。いざというとき、海外でコミュニケーションを取るときの「最低限のルール」で戸惑ってしまっているようでは、グローバルに活躍することはむずかしいはずです。 […]

    • Shiki より:

      真の語学力とコミュニケーション能力を身に付けたグローバル人材とはさん、コメントありがとうございます。
      欧米でハグのあいさつに戸惑ってしまうのは確かにスマートではないですが、人は色んな失敗をして学んでいくものですよね。知識として知っていても実践となると最初はうまくいかないことも多いと思います。日本でハグに慣れておくには機会も少なそうですし。私はこれから英語を覚えていこうとしている人に厳しい言葉を投げるより、最初はうまくできなくて当然だから気にしないで!と寄り添いたいですね。

コメントは…歓迎します!\(^o^)/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください