「 料理 」一覧
お茶が渋い、コーヒーにコクがあるって英語でどういうの?
味の表現って難しいですよね。日本人の感じる味覚の表現はたくさんあります。甘い、辛い、しょっぱい…くらいならまだしも、渋い、コクがある、えぐみ...
YouTubeで英語のリスニングを楽しもう!(おすすめ動画付き)
今日は私のおすすめのYouTube動画を紹介しようと思います。楽しく英語のリスニングができること間違いなしです! ハウツーモノがお...
納豆はfermented foodです
日本語を読みながら英語を覚えられるブログ 英語がわかる日記 納豆って好きですか?うちは母が食べられなかったので食卓に並ぶことがなく、私も...
できたてアツアツをくださいと英語で言いたい
今日は海外旅行で絶対ぜったい役に立つ「できたて熱々をください」という英語を紹介したいと思います。なぜそんなに力説するのかはこの後わか...
ジビエ料理を英語で言えますか?
ジビエ料理とは何かご存じですか? 日本でも何年か前から密かにブームですよね。でもあまりよく知らない人もいると思います。最近は野生のイノシシ...
drizzleの2つの意味と使い方
drizzle という言葉を知っていますか? これは「霧雨・小雨」という意味です。小雨が降ってきた時にMatthewが教えてくれま...
寿司の次の日本食ブームはこれ!?
外国人に人気の日本食と言えば、もう一番に出てくるのがお寿司ですよね! Sushi と言って通じない英語圏はまずないでしょう。ま...
nice and 〇〇で、いい感じで〇〇という英語になる
以前、「彼女は素敵な人」と英語で言うときに nice を使えば簡単!というお話をしました。(詳しくはこちらを→ 素敵な人、を英語で ...
ブロッコリーの意外な食べ方
ハワイに行ったときのことです。 その日はワイキキのとあるステーキハウスでディナーでした(いつもは晩ご飯というくせに、こういう時...
外国人が言うHuh?にびびる…
ハワイに行った時のことです。スーパーでアヒポキをハーフポンド(230gくらい)買おうと思って、魚売り場の店員さん(ハワイアンのおばち...