「 ニュージーランド 」一覧

スポンサーリンク
【悲報】NZはオーストラリアの一部と認定される

【悲報】NZはオーストラリアの一部と認定される

前回アメリカ人は日本と中国の区別がつかないというトピックを書きました。実は日本人もヒトの事言えません。 ニュージーランドとオー...

ニュージーランドのことをニュージーと呼ぶのは失礼?

ニュージーランドのことをニュージーと呼ぶのは失礼?

長年の疑問が解決しました。 ニュージーランドのことを「ニュージー」と略して呼ぶことは失礼なのかそうでないのか。 今日はその結...

サマータイムとはどんなもの?経験談をお話します。

サマータイムとはどんなもの?経験談をお話します。

何やら日本にもサマータイムが導入されるような話がありますね。しかも2年だけ。今年発案されて来年から実施ってものすごい急なことで、機械などの日...

海外(英語圏)の横断歩道の渡り方

海外(英語圏)の横断歩道の渡り方

海外では日本とはルールの違うものがいくつもあります。交差点の渡り方もそのひとつ。海外旅行で困らないように、私の経験からの情報をご紹介...

海外(英語圏)に喪中はあるのか

海外(英語圏)に喪中はあるのか

友達のふとした疑問からできたトピックです。英語圏に喪中ってあるんでしょうか? 表立った風習はない 結論から言いますと、そんな風習...

簡単に言える、今までで一番!という英語

簡単に言える、今までで一番!という英語

今日は「今までで一番すごい!」とか、「今までで一番いい!」という英語を覚えてもらおうと思います。海外旅行などに行くと「今まで観た景色...

ネイティブっぽい!相手を褒める英語

ネイティブっぽい!相手を褒める英語

今日もとってもとってもオススメな英語のフレーズをご紹介します! 実際に英語ネイティブの友達と話してて、本当によく聞く、そして私自身...

今度ごちそうするよ!と言う英語を間違えたらちょっと笑える

今度ごちそうするよ!と言う英語を間違えたらちょっと笑える

私はまた間違えましたよ。「今度おごるよ!」という英語を間違えるととんでもない英語になります。間違えると絶対忘れないので勉強にはなりま...

外国人にお箸上手ですね!は褒め言葉じゃない!?

外国人にお箸上手ですね!は褒め言葉じゃない!?

お箸の文化じゃない国の人達がお箸を上手に使っているとびっくりしませんか?「お箸上手に使えるんだね!」と感心したり、かなりの日本好き?...

NZ人はなんでもLovely!

NZ人はなんでもLovely!

日本では女の子がよく言いますよね。「カワイイ!」って。 なんでもかんでもカワイイ! 子犬を見たら「カワイイ~!」、素敵な洋服を見...

スポンサーリンク