投稿記事少しずつリニューアルしていってます

ピンチ!という英語は和製英語?語源は何?

何か困ったことが起きた時、ピンチ!と言ってしまうことありますよね。

このピンチという言葉。これは英語なのでしょうか?それとも和製英語なのでしょうか?

Shiki

そもそもこのピンチって一体なんなの?

当たり前に使いすぎてて、何語とか考えたこともない。

という私と同じようなことを思ってる人もいるかと思います。

その謎を明らかにしますよ!

目次

ピンチは和製英語…ではない?

アメリカ人の友達 Kate と話をしている時に、このピンチという言葉を使う必要が出ました。

何の話だったかすっかり忘れたのですが、ヤバイ!というような話をしたかったのだと思います。

で、ピンチと言いかけて、「あれ?ピンチって日本語なのかな?英語なのかな?ん?ピンチのスペルってもしかしてpinch?」と、色々悩み始めてしまいました。

その疑問をそのままKateにぶつけました。

Shiki

ねぇねぇ、ピンチって英語なの?何か困ったことが起きた時、あなた達もピンチ!って言うの?ピンチのスペルって pinch で合ってるの?

結論から言うと、ピンチは和製英語であり、英語です。

なんのこっちゃーーーー!!!( ゚Д゚)またワケわからんこと言ってる

ではKateの言葉に戻りましょうね。

Kate

pinch だけだと和製英語ね。
言いたいことはわかるけど、ちょっと違うかな。
英語ではそういう危機的状況になった時は in a pinch って言うよ!

うーーん、惜しい!すごく惜しかった!あとちょっとで立派な英語だったのに。

日本人は和製にしちゃうのが得意ですねぇ。なんでも工夫して日本にうまく溶けこませちゃいます。

日本人の工夫好きが、英語習得をピンチにしてますよねぇ……( ̄▽ ̄)どやっ!

というわけで、英語では

I’m in a pinch.

We’re in a pinch.

というように使います。

ヤバイことが起きた時に使ってみてください!

いやそんなヤバイ時に「あ、これ英語だったら I’m in a pinch. って言う状態だ!(´∀`*)ウフフ」なんて考えてる暇ないから!というツッコミは…受け付けます!\(^o^)/長いツッコミありがとう!

なぜ pinch という言葉を使うのか

別の日に、同じくアメリカ人の友達 Emmaと pinch の話題が出ました。

Kateがピンチだけだと和製英語だよって教えてくれたんだよ~という話をしたんだと思います。

で、私はまた疑問が湧きました。

Shiki

pinch ってつまむって意味だよね?
なんでそんな言葉が危機的状況ってことになるんだろう?

Emmaがまたわかりやすく教えてくれました。

Emma

つまんだ指の先って狭くなってるでしょ?洗濯バサミを想像してもいいわよ。
洗濯バサミの先は狭くなっていくでしょ?どんどん狭くなって出口(逃げ場)がなくなるでしょ?

…ヤバイよね

な~~~るほど~~~!(゜o゜)That makes sense!

そんな狭い洗濯バサミの中にいるから、in a piinch というわけなのですね!

すごい!めっちゃ納得しました!そしておもしろかった!

まとめ

ピンチは in a pinch を略した和製英語だった。

私はこういう言葉の成り立ちを知るのがすごく好きなんです。楽しいし、納得するから忘れないし。

辞書で「ピンチ = in a pinch」って覚えるより断然覚えやすいし忘れない!

やっぱり勉強って「へぇ~~!」って思った方が楽しいですよね。学生時代にこんな英語を学びたかったなぁ。

みなさんも英語の勉強が I’m in a pinch! になったら、楽しく勉強する気持ちを思い出してくださいね!

こちらもおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次