-
アメリカ人は日本と中国がわからない!?
新型コロナウィルスが世界をパニックにしている2020年。ヨーロッパではアジア人が「コロナ」と呼ばれて差別の対象にされているという悲しいニュースが飛び込んできますね。 中国から感染者が出始めた新型コロナウィルス、新型肺炎。中国武漢を中心... -
ランチョンマットの語源が知りたい!和製英語なの?ほんとの英語は?
ランチョンマットって何語?英語? 以前、ツイッター(現 X )で私のフォロワーさんが「ランチョンマットってどこからきた名前なんだろう?」と呟いておられ、私も興味を持って調べてみました。 おもしろいことが色々わかったので紹介します。 実はランチョ... -
not only but alsoの使い方を例文多めで紹介
not only... but also... というフレーズ。いかにも英語の構文って感じがして嫌ですよね〜〜〜。英語が苦手だともう覚えたくない!覚えられない!覚える前から難しそう!と体が拒否してしまいます。 いや~あ、せっかく使える英語なのにもったいな... -
イラストの柴犬はなんだ?
日本語を読みながら英語を覚えられるブログ 英語がわかる日記(Shiki日記) 前回はイラストにちょいちょい出てくるにゃんこはなんだ? abandoned cat のにゃーさんだ!というお話をしました。 今回は同じくイラストに出てくる柴犬はなんだ?という話です。 ... -
イラストに出てくる子猫はなんだ?
日本語を読みながら英語を覚えられるブログ 英語がわかる日記(Shiki日記) 久しぶりに日記をアップします。なので前回の日記がどんなだったか忘れている人、まったく知らない人もますよね。前回から2年近く経ってしまってるので。Time flies!! ほんとあっと... -
a/anとtheの違いが米米CLUBの浪漫飛行の歌詞でわかる!
a/an と the の使い分けって難しいですよね。 何がどう違うの? a を the って言っちゃったら何かまずいの? ネイティブじゃないし使いこなせなくてもなんとかなるでしょ? 文脈で分かるでしょ? と英語ダメダメだった頃の私は思ってたんですが、た... -
オリビアを聴きながらのオリビアとは何?英語の歌詞の意味は?
杏里好きなんです。歌手の。 父が杏里を好きな影響で、私も小学生の頃CDを聴いて好きになりました。『思いきりアメリカン』とか『HAPPY ENDで振られたい』とか好きです。 特に好きだったのが『砂浜』。小学生で砂浜が好きなんて、今考えると渋すぎる…。 ”... -
newsの語源は東西南北の頭文字ではなかった!単数複数どっち?
newsはニュースのことです。報道番組のニュースです。「ニュースの時間です」の news です。ジャニーズのアイドルではありません。 いやそれも間違いじゃないけど、今回私が紹介したいのはジャニーズじゃない方の news です。 「東西南北の頭文字を取って... -
お茶が渋い、コーヒーにコクがあるって英語でどういうの?
味の表現って難しいですよね。日本人の感じる味覚の表現はたくさんあります。甘い、辛い、しょっぱい…くらいならまだしも、渋い、コクがある、えぐみがある、わさびがツンとくる、など「それどういう意味?」と訊かれたら日本語でも説明しづらいような味覚... -
イメージでわかるoldとdatedの違い
今日は単語の意味の違いの紹介です。 日本語にすると同じ意味になる違った英語。例えば cute と pretty の違いとか。maybe と probably の違いとか。わかりにくいですよね。この二つの違いは当ブログでも説明しているので、知りたい人は読んでみてください...