-
使える英語
accidentallyとby chanceの違いは?どうやって使い分けるの?
今日も二つの英語の違いについて紹介します。違いシリーズは人気です。みなさん細かなニュアンスを知りたいようですね。ニュアンスの違いがわかれば英語の表現力が豊かになるので違いを知るのは良いことです。 でも理屈で理解しようとすると逆に混... -
英語の動画の紹介
めちゃ笑える!速い英語でも無理なく聴ける動画を紹介!
リスニングの練習にYouTubeで英語チャンネルを見ている人は多いと思います。私も実践してますし、このブログで色々紹介してきました。 でも英語がわからないと見るのが嫌になってしまいますよね。どんどん英語動画から心が遠のいてしまいます。やっ... -
使える英語
easyを「簡単」という意味だけで覚えると使い方がわからなくなるかも?
easy って誰でも知ってる英語ですよね!easy の意味を答えろってテストに出たら「そんなの簡単!簡単だよ!」って言いたくなるでしょう( ´д`ll)ややこしい でもあまりに簡単すぎて、あなたは easy の本質が見えてないかもしれません。easy を簡単... -
旅行に役立つ話
ハワイでよく聞くeasy iceってどういう意味?使い方は?
easy ice という言葉を聞いた事ありますか? 私は初めて聞く英語だったんですけど、当ブログも掲載して頂いているナビちゃお!ハワイの編集長mimiさんから情報を頂き、この英語の記事を作ってほしいとご依頼を受けました。私もこの英語の意味が気になった... -
旅行に役立つ話
ニュージーランドをニュージーと略すのは失礼?なんと呼べばいい?
みなさんはニュージーランドという国をどう呼んでいますか? 「ニュージーランド」とフルネーム?それとも「ニュージー」と略して呼びますか? 私は「ニュージー」と呼んでいたのですが、これがもしかしたら失礼かもしれないのです。 今回、長年の疑問が解... -
使える英語
I’m sorryの本当の意味知ってますか?
I'm sorry. って「ごめんなさい」という意味が一番に浮かぶと思いますが、実はそれだけではありません。 知ってるよ。 って人も多いと思います。あまりに基本的な英語のフレーズなので紹介するのもなぁ~…と悩みましたが、おさらいの気持ち... -
英語の動画の紹介
動画で知ろう!イギリス英語とアメリカ英語
面白い動画を見つけました。 イギリス英語とアメリカ英語の違いがわかる動画です。 わかるというか、同じ英語でも国が違えばこんなに変わるの!?とびっくりしてしまいます。言葉自体まったく違う物もあれば、発音が違うという物もあります。  ... -
文法っぽい話
takeのコアの意味とニュアンスを知ろう!haveとの違いは?
英語を勉強していると take と have の違いに悩まされることはありませんか?例えば、 take lunch と have lunch は何がいったいどう違うんじゃいーーー!! とか、 take a seat と have a seat は同じじゃないんかーーい!! とか。悩んだことありますよ... -
ちょっと雑談
要注意!日本語化した英語がとんだ誤解を招く!
今日は私の英語が原因でものすごい誤解を生んだエピソードです。日本で当たり前になっている英語を何気なく使うと、英語ネイティブにはびっくりする内容になってしまうこともあります。日本語化している英語には要注意! 聞き間違い…ではなく解釈間違い Ma... -
使える英語
あまり好きじゃないって英語でなんて言うの?
あまり好きじゃない。 あまりしない。 「あまり~ではない」というちょっと控えめな表現は、日本人の好むところですよね。「好きじゃない」とはっきり言えるほどではない、言い切ってしまうのは忍びない。そんなあなたにぴったりの英語を今日は紹介...